6年前のあれが・・・

月曜、あれが突然やってきたよ。 火曜にさっそくいしゃに行き、あまーくておいしいみずぐすり、その他あわせて5種類ももらってきたよ。 火曜はいえでおとなしくしてたのに、その夜一睡もできなかったよ。どれかのくすりのせいだよ。 水曜もやすんじゃったよ…

演奏行事2つ行きました

タイガースの今シーズンは終了しましたが、ブログは続きます。 兵庫県のオケ関係で行事2つ。 先週の日曜は姫路まで。20分の演奏のために、朝早くからバスで2時間かけて行き、ゲネプロの後4時間の空白があって本番。空白は姫路駅近辺をぶらぶらしてお土産の…

そして終了

そしてそれから6勝5敗、借金6、4位で終了・・・・・くたびれた。

セリーグ優勝チーム決まる

タイガースはやっと今日は勝って3位をキープしたが、残り11試合で借金7、勝率5割のためにはあと2つしか負けられないという状況。仮に3位になれてCS進出しても借金状態は確実。優勝チームが強すぎるということなんだけど、なんだかなあ。

一気に2つ終了

日曜と月曜にコンサートが2つ。さすがに2日連続ははじめて。 演奏面では、特に月曜の方がきつい曲×2だったがスタミナ切れなく終了。フレーズの出だしの音を当てるときのミスがだいぶ減って、自分としては両日とも満足なできだった。 周辺ではいろいろハプニ…

しりもち

先月下旬、かなり派手にしりもちをついて、ようやく治った。 外出先(ちょっと田舎)にて、ちょっとした段差(たぶん50cmくらい)をジャンプして降りたら、着地点が斜面になっていて足がすべり、足をひねった上に勢いよくおしりからズデン。おしりと腰が非常…

電磁気学

いまさらながら、ちょっと本を読んだりしている。 大学の時にいちおう学んだはずなのだが(確か成績は「可」だった)。趣味で無線をやってることもあるし、見えない電波をもう少しイメージできればと思っている。 そもそもdivだのrotだの、ベクトルの扱いで…

地デジチューナーの音声分配器の製作

12日に威勢のいいことを書いていたが、まずは月〜水の作業で失敗。 配線は間違っていないつもりだった。増幅用のアンプICを入れない状態では各場所の電圧も正常、でもICを入れると電圧が半分ぐらいに下がり、しかも消費電流が多すぎて電源ICがアツアツ。おか…

地デジ

チューナーを先日買った。一方テレビはブラウン管のままである。テレビはこわれるまで現状維持と決めているのだ・・・ いまのところDVDレコーダに接続して、それ経由で見るようにしている。いちおう録画もしたいし(CPRM云々、は面倒だが)。 ただしょっちゅ…

いろいろ疲れた・・・

土曜、兵庫県のオーケストラの企画会議。 2週連続、深夜に及ぶ。日曜、実家で親のパソコンの世話。 日頃のMac使いが、こわれたパソコンの代わりにWindowsビスタマシンを買いに行く。 最近のデスクトップって、電話用のモデムついてないのね。 困った・・・実…

ダンディ:古いスタイルの組曲 ニ長調(1886)

久しぶりにこのカテゴリ。19世紀の室内楽でらっぱがあるのはサンサーンスとこの曲ぐらいか。 トランペット 、2つのフルートと弦楽四重奏という、非常に特殊な編成の室内楽曲。しかもトランペットはナチュラルトランペットを想定してニ長調の自然倍音だけで書…

活動場所が増えた

4月から、大阪のアマチュアオーケストラに通い始め、先日入団が決定した。 これでもっと視野がひろがるといいなあ、と思う。 ここは、偶然ではあるがこれから1年弱の間に3回ほど演奏会がある。合唱との合わせもある(「第九」もやるし、それ以外もやる)。 …

名古屋へ

3日目午後、名古屋。徳川美術館。 江戸時代等の書(手紙)を中心とした展示期間中。 普通の通信手段としての手紙だけれど、几帳面な書風のものあり、自由なものでは、1つの手紙の中で字の大きさ・太さ・書き始めの位置などどんどん変わり、芸術的なものもあ…

御前崎から浜松へ

旅行2日め。曇り空なのは仕方ない。 大井川鐵道で山を下り、レンタカーで御前崎へ。 途中、蓬莱橋へ。大井川にかかる全長900mの木造橋。なかなか気持ちよい。 写っているのは誰? つづいて御前崎。灯台を見学。水平線が丸いなあ、とおもって写真を撮っても、…

なぜか関西の電車

1泊目の宿は川根本町千頭。大井川鐵道でゆく。 大井川鐵道は今でもSL(蒸気機関車)が走っているので有名なのは知っていたが、関西の人にはさらに面白いことがある。 左から近鉄特急、京阪特急、南海の急行電車が走っている。 古い車両がリサイクルされてこ…

掛川花鳥園へ

旅行1日め、昼ごろ、新幹線掛川駅より徒歩10分ほどの掛川花鳥園へ。 ひとことで言うと「いっぱいの鳥と遊ぶところ」。入場受付にも早速フクロウ、インコがいる。 さて、これはTVでも放映されて有名になったアフリカオオコノハズクのポポちゃん。 オオコノハ…

旅行

まとまった休みが取れたので、3泊4日で旅行に行ってきました。 場所は東海地方、宿泊地は川根本町(静岡)、浜松、名古屋です。 あまり長距離を移動しない、ゆるゆるした旅です。今日は眠いのでこの辺でやめといて、明日以降ゆるゆると書いていきます。では。

東京出張

人の多さに疲れる。 さて写真はホテルの窓から こんな、看板の真横の部屋も珍しい。

うだうだ

連休。一日はバーベキュー、あとはほぼ家と近所の買い物ぐらい。うだうだ。 今日は久々、少し遠方(奈良)へ買い物。えらい人で、すこし疲れたわい。 さあ今週は東京出張。そのあとは、日曜日に押しかけ(お祝い)演奏が待っている。体調に注意していこう。

サイコロキャラメル

先日スーパーで明治サイコロキャラメルを発見、2セット(サイコロ5個分で1セット)買い、1セットは家で食べることにし、1セットをそれとなく会社の机の上に置いている。 それから2週間、いまのところツッコミを入れる人は会社にはいない。 それがどう…

白鳥の湖通し

譜面がそろった白鳥の湖。 今日はまず、最初から最後まで一通り演奏。 45分ぐらいかかったらしい。メインよりも10分は長いやん。 このままいくのか?それとも、どんでんがえし? 終わり方も、こっちはごっつい、あっちは軽いもんなあ。 でも、それはないか・…

開幕

WBCもあったけど、やはり、プロ野球開幕。ことしはよろしく、とら。 (WBCは韓国とばかり当たったし、球児はもひとつだし、岩田はケガするし・・・なんか盛り上がれなかったわい) とら、今年は結構打つかもしれん。しかしまだ投手リレーが苦しいな。 それに…

いつもの練習

土曜日。 今日も早めに練習場に到着。さっさと音田歯科医師、いや音出し開始。 みんなに先駆けて音を出すのは不思議な気分。 合奏。 そういえばコンマスの音はあまり聞こえない、というか見えない。 やっぱり座る角度、人の密度の問題かな。白鳥の湖。なんと…

食べ過ぎ。

日曜日。午後から実家。(正月以来。近いのに・・・。不精者。) 何か食べているか、父のPCの面倒をみているか、どっちかだった。 お好み焼2枚はちょっと苦しかったぞ。

集中して音だし

土曜日。誰よりも早く音だし開始。おまけに指揮者が遅刻。 うーん、やはり音だし量が多いと、前回よりも調子がいいな。 久々にティンパニも来たし、気持ちよく演奏できた。 あとは、この日のような好条件じゃないときにどうするかだなあ・・・

折り返し点

今所属しているオーケストラは演奏会が年1回、9月。ということは練習も期間的には折り返し点。実際のできは1割ぐらいかな。いつも夏ごろの追い込みでなんとかメドがたつ感じ。多分年2回にしたらそれはそれでできるのかもしれない。でもまあ、ゆるゆる進むの…

白鳥の湖組曲って・・・

だいぶ前の日記では、チャイコフスキー本人が組曲を作った証拠がないといった文章を紹介したが、図書館で借りたチャイコフスキーの楽曲解説本(音友)を読んでたら、組曲は1882年に編集・初演されたと書かれていた。初演の日まで書かれていたので、何らかの…

コンマスが・・・

土曜日。オーケストラの練習。 コンマスがお休み。最近はコンマスの隣で弾いているNさんがコンマス席に(コンミスになります)。 なんだかコンマス席から聞こえてくる音がいつもより大きく、なんか演奏しやすかった。 この日は欠席者が多くて、コンマス席と…

アンサンブルコンサート:自分以外では・・・

いろいろ楽しい演奏もあった。 きりがないので2つだけ。 Hr, Cb, Pfのトリオ。曲がSummertimeだったこともあり、Jazzをやってたころを思い出した。アドリブで2コーラスぐらいやれば・・・なんて思ってしまった。巧みなアレンジ(オリジナルらしい)で楽しめ…

アンサンブルコンサート本番

水曜日。アンサンブルコンサート本番。 1番。ブリテン「St. Edmundsbury」 舞台の中央と両端に3人が並んで演奏。いろいろあったが最後までいったから良し。 11番。バッハ「管弦楽組曲第3番より序曲」 リハーサルはほぼノーミスだったが・・・本番は力が入り…